1. ホーム
  2. みんなの生きづらさ
  3. 「役に立たないものこそ最も尊い」という価値観が自分の軸になっています

「役に立たないものこそ最も尊い」という価値観が自分の軸になっています

罪悪感と劣等感等が混ざってしまったようで涙が止まりませんでした

<2016.7.31>

(「みんなの生きづらさ」/投稿者: セニンラ さん)

(※セニンラさんは以前に「みんなの生きづらさ」に投稿して下さっています。そちらの投稿はこちら「知性の価値が音を立てて崩壊していきました」)

初投稿させていただいてからもう5か月程が経ちました。
ほんの1か月前に異動で別の工場の事務職に転勤となりました。耳からの情報を処理するのが苦手なので、口頭での指示を理解できず(メモを取りますが、後で見返すと意味不明なことが多いです)相変わらず些細なミスを繰り返しています。

最近、「役に立たないものこそ最も尊い」という価値観が自分の軸になっている事に気づきました。
全く存在理由が分からないが確かにそこに存在しているもの。赤瀬川源平氏が「トマソン」と名付けたそれに至上の価値を見出してしまいます。行う全ての全ての事に理由、意味、効率が求められる日常生活の反動かもしれません。

「役に立たないかもしれないこと」も選択肢の一つとして検討できる研究職は私の憧れでした。
大学での研究は諦めてしまいましたがそれでも喉から手が出る程望んでいました。研究職として働く同期、同級生の近況報告を見ていると何とも言えない敗北感に苛まれます。どこで人生を間違えたのか、何が悪かったのか、考え続ける日々。

「”憧れ”とは決して手に入らないものに対するコンプレックス”と同義である」とある人は言いました。
その通りだったのだな、と思うこともあります。

精神安定剤のおかげか刺すような絶望は減りましたが、その代わりに靄のような虚無感に苛まれる事が増えました。
負のエネルギーすら消散してそのうちどこかへ消えていくのでしょう。
残るのは完全な虚無。自分を殺して働き続けるためにはこれが必要なのだと半ば諦めております。




「生きづらい。それでも生きていく」 サイトについて

人と関わることががうまくできません。メンタルが弱くて、打たれ弱くてすぐにへこんだり、体力がなくて人と同じようにできなかったり、他の人が楽しいと感じることが苦痛だったり…生きづらさを抱えながら毎日を過ごしています。普通の人と同じようには生きられないけれど、それでもどうにか、生きています。そんな日常を綴っていきます。


「みんなの生きづらさ」募集について

あなたの「生きづらさ」は何ですか。
ご自身が感じる日頃感じる「生きづらさ」を投稿して戴ける方を募集しています。
働きたくても働けない。仕事が続かない。非正規雇用の働き方から抜け出したい。働いてもワーキングプアから抜け出せない。コミュ症で周囲とうまくコミュニーションが取れない。対人関係に悩んでいる。友人関係がうまくいかない。自分を好きになれない。容姿に自信がない。…等、なんでも結構です。
溜まった辛さを吐き出して、少し身軽になってみませんか。
「みんなの生きづらさ」募集についての詳細はコチラ


リンクについて

リンクについての詳細はコチラ



過去記事



よく読まれている記事